Re: POGルールについて質問です 投稿者:Banb 投稿日:2020/05/15(Fri) 19:47 No.51
④重賞勝利馬へのボーナス
(基礎ボーナス)×(種牡馬バイアス)
(基礎ボーナス)
G1 優勝:3000万pt
G1 2着~5着:1000万pt
重賞 優勝:500万pt
重賞 2~3着:300万pt
ですが、
参加者が獲得できるptは、
1️⃣上記+現実で加算される賞金
または、
2️⃣上記のみ
どちらでしょうか。仮に2️⃣だとすると、
同じ種牡馬でのダービー制覇とオークス制覇は同じpt獲得になると思うのですが、認識はあっていますか?(現実は2倍の差があり)
お願いします!
Re: POGルールについて質問です 投稿者:DA 投稿日:2020/05/16(Sat) 05:33 No.52
< Banbさん
回答としては①になります。
主旨としては穴馬も狙ってください…というニュアンスです。
例えば前年の例を挙げると、
コントレイルの重賞ボーナスよりラウダシオンのそれが上回るケースがありました。
そのあたりは皆さん各自で戦略を練って下さい!
Re: POGルールについて質問です 投稿者:Banb 投稿日:2020/05/16(Sat) 13:20 No.53
ありがとうございます!
ご指摘の部分は理解しました!
ベーシックなPOGと同じく、
賞金が高いことから、牡馬は優勢ということですね?(^^)
ありがとうございます!
Re: POGルールについて質問です 投稿者:DA 投稿日:2020/05/16(Sat) 22:29
No.54

> banbさん
ダービー、オークスの賞金に限れば牡馬優勢ですが、
本POGは3歳いっぱい(有馬記念)まで続くのが特徴です。
夏以降の古馬混合戦なども見込んでぜひ検討してみてください。
過去の例で言うと三冠牝馬+エリ女3着のアパパネもいました。
秋天、JC、有馬と夢を膨らませて考えてみてください。