おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
文字色
Re: 指名馬指名ポイント牡馬編 投稿者:mootin 投稿日:2022/06/04(Sat) 13:50 No.618

2mootin.png 恒例?の指名ポイントです
【牡馬編】

♂コンヴィクションの2020(父サトノダイヤモンド)

新種牡馬サトノダイヤモンドは指名しておきたくて何頭かリストアップしてました。その中で一番手がこの馬。南米系の母とディープの掛け合わせで成功した父サトノダイヤモンド。その父にさらにアルゼンチンGⅠ馬の母を掛け合わせ南米血統3/4の挑戦!しかも、南米系血統の先駆け的なポトリザリスにも近い血が…父サトノダイヤモンド管理の池江師の元で管理もポイント。最近、鳴りを潜めてた池江師ですが今期はリーディングトップ重賞3勝と絶好調!この馬以外にもサトノダイヤモンドの子を多数管理。その中で、こちらでも人気のダイヤモンドハンズと共に父に似てると評されてたので指名しました。

♂ドゥラエレーデ(父ドゥラメンテ)

南米系血統第二弾(^^;)
父ドゥラメンテでは、♀リバティアイランドを指名予定でいましたが、予想通り人気でリザーブ候補のこの馬指名。正直、気性面で不安を残すドゥラメンテ×オルフェーヴルの掛け合わせではありますが、南米系の母母の血(サトノダイヤモンドの母)がどうでるか?既にゲート試験も合格済み。予定では、宝塚記念当日の阪神1800mでデビュー予定(おそらく鞍上は師の弟池添J)。他にも有力馬が、スタンバイしてるでしょうが、当日現地でデビューを見届けたいと思います。

♂ジュスティンレオン(父ハーツクライ)

もちろん勝負服馬指名←昨年は、キーファーズでニアミス…マイシンフォニーを予定してて被りで、ハーツクライ枠を母マラコスタプラダのスパイダーバローズを指名してて、ドウデュースまで届かず。今期は、ジャスティン枠候補が、何かの縁かハーツクライ産駒とキタサンブラック産駒の母マラコスタプラダの(^^;)昨年のジャスティンバレスと同様、あまり情報が出て来てないが皐月賞馬エポカドーロ、青葉賞馬キングストンボーイが兄なら、今期のジャスティンのエースはこの馬と信じて指名

♂ティムール(父キズナ)

実はキズナ枠のリザーブ候補。当初リストでは、謎の馬主ムサシノターフがキズナ産駒で最高額1億で購入の母プレシャライジング(ジャクソンルーツ)だったが、次に出て来るガルヴァナイズ指名(友道厩舎枠)の関係で、キズナ産駒2番目の額で、社台ファームからノースヒルズの前田幸治さんが購入って事でこの馬に。既にデビューも決まっており、阪神開幕のマイル戦をノースヒルズでは珍しい川田Jでデビュー予定って言うのも気になり指名しました。泣く泣く、指名を諦めた母プレシャライジングの謎馬主ムサシノターフは、エムズレーシングになってました。ラウンドワンの杉野公彦氏ですね。フィデルで実績あるのでジャクソンルーツも応援していきたいと思ってます。

♂ガルヴァナイズ(父リアルスティール)

DAさんも注目のガルヴァナイズですが、これも各所でドラ1の母サンタフェチーフ(フェイト)のリザーブ候補でした。フェイトは、世界の矢作厩舎に、彗星の如く現れた新興馬主ウマ娘藤田晋氏の一番馬、流行り?のドイツ血統…とドラ1で消えると見て繰り上がり指名
この馬も、DAさん程血統オタク(失礼(^^;)じゃないので詳しくはありませんが、Kingmambo×Monevassiaの全兄妹クロスにSSのクロス、エアグルーヴ牝系の血まで…
友道=大魔神もしばらく鳴りを潜めてたので、そろそろ爆発しないかと指名。

♂ブレイクボーイ(父ハービンジャー)

DAさんも注目のこの馬
正直、リスト的にはスーパーサブ的な位置でした(^^;)
ハービンジャー枠では、DAさん指名の母ファンディーナ(エルチェリーナ)のリザーブ、藤田晋氏枠では、フェイトのリザーブ、BMSスペシャルウィークでは母ライツェント(フリームファクシ)のリザーブ…と、その全てでリザーブ枠発令の結果に(^^;)
しかし血統的には、ハービンジャー×スペシャルウィークは、ディアドラ、リューベック全姉弟でも成功してる組み合わせですし、メジロドーベルに続く牝系にも魅力。

♂ロードラディウス(父ドレフォン)

牡馬牝馬で1頭ずつ位ダート枠指名を考え母マストバイアイテム(サンライズフレイム)を考えてたんですが…ドレフォン産駒で動きが良いって馬見つけたので急遽指名。キンカメ×SSの血で皐月賞馬を出したドレフォンですが、母父Frankelでどの様な馬がでるか?このチェンジが吉と出るか?凶と出るか?

♂ユハンヌス(父Frankel)

当初リストに入ってて、ジュノさんリストにあったので、マル外リザーブ馬の父Saxon Warrior母Owaseyf(オストファーレン)を用意してたんですが、ジュノさん変更で晴れて指名。昨年指名のゴドルフィン枠ウラヤがなんだかんだで現在2勝。今期のゴドルフィン大将格はこの馬って噂ですし、阪神マイルでデビュー予定も決まってて、昨年ウラヤより順調なので指名。ティムールとデビュー被りそうですがワンツー期待してます。

やはりダラダラ駄文続きで長くなったので先ずは牡馬だけ送ります


Re: 指名馬指名ポイント牡馬編 投稿者:DA 投稿日:2022/06/17(Fri) 10:42 home No.641

1DA.png
> mootinさん

ここ数週間バタバタだったのでコメントが遅れました。
じっくり指名ポイントを見させていただきました。

コンビクションⅡの2020は面白そうです。南米配合狙いですか。
南米産の馬の血統はガラパゴ化していて、どこに適性が向くのか楽しみです。
アルゼンチンやチリの競馬は走破タイムが速いんですよね。
最近は日本のレースが世界レコードを更新していますが、
以前はチリのカラ競馬場のタイムが多かったです。母系からスピード強化出来たら面白そうです。
全くの偶然ですが、コンヴィクションⅡとポトリザリスは近親です。

ジャスティン枠も設けているんですね。
三木さんは日高の牧場からの活躍馬が多く、引きが強いですね。楽しみです。

カルヴァナイズも頑張って欲しいです。大魔神-友道ラインも鉄板です。
私も最終選考で指名を諦めたので、活躍を期待しています。

レイクヴィラファーム産のブレイクボーイ。感情的にメジロ牝系は絶やさないで欲しいですね。
グローリーヴェイズも是非種牡馬入りして、メジロの活性化に寄与してほしいと思います。

Frankelも人気になってきました。
マル外ではなく、種付けしに行って日本で出産組が出て来ましたが、
活躍できると良いですね。

個人的にはゴドルフィンの勝負服を着用しながら、
気に入った配合の馬がおらず、今年は指名を見送りました。
ゴドルフィンの活躍にも期待しています。


- YY-BOARD -