
### 出走馬一覧 ###
東京 5R新馬戦 芝1800mダノンザタイガー 川田将雅 54.0 POL,ゆう&あい
失礼しました。昨年の掲示板に書き込んでいました。
いよいよ評判馬の登場ですね。楽しみです。
>POLさん、ゆう&あいさん
ダノンザタイガー…猛然と追い上げましたが、最初の出遅れは痛かったですね
でも…あの末脚見ればゲートさえスムーズなら、次は順番ですね?
みなさんの指名馬も、先ず一つが遠いですね
来週から、阪神開催も始まりますし、この開催デビュー辺りで大物出るんじゃないでしょうか?
去年でも…マイル戦でダノンスコーピオン、スタニングローズが勝って、初戦負けはしましたが宝塚記念当日1800mでキラーアビリティがデビュー。東京でも宝塚記念前日には、ジオクリフとアスクビクターモアがデビュー…と6月後半から7月にかけてのマイル以上の距離のレースは注目でせね?

東京 5R新馬戦 芝1800m ダノンザタイガー 2着 POL,ゆう&あい
> POLさん、ゆう&あいさん
mootinさんのおっしゃる通り、ゲートで立ち上がったのは痛かったですね。
しかしあの末脚を見ると、タダ者ではありません。評判馬だけはあります。
勝ったのも減量起用の馬でしたし、このレースでは勝ったも同然。
早めに勝ち上がって、成長を促したいところですね。
しかし中々勝ち上がり馬が出ませんね。
mootinさんの分析通り、来週以降の開催で初勝利馬が出ると良いですね!
私の指名馬で在厩しているのは2頭ですが、坂路でのタイムを見る限り、まだまだ先になりそうです。
ダノンザタイガーは最後まで指名を迷ったんですが、スタートと直線でいろいろあってのこの結果は、指名を見送ったのは失敗だったかもしれません。
色んな思いを込めて追い続けたいと思います。
DAさん、mootinさん
ありがとうございました。
痛い出遅れをしてしまいました。
でも次に期待できそうなレースだったと思います。

> ポピーさん
ダノンザタイガーは候補に入っていたのに、見送られたんですね。
私も選考リストから、多くの馬を追いかけたいと思っています。
> POLさん
悔しい一戦でしたね。いったん放牧に出されたようですが、夏で反撃してくれることを祈っています。
それと触れておきたいレースが…。
6/12(日)中京5レース 1200m新馬戦を勝ったプロトポロスについて。
血統検索で真っ先に目が行った馬なのですが、父がWar Front。
ホームページの方で、世界のWar Frontと取りあげたばかり。
http://pog1920.xsrv.jp/wp/2022/03/04/americanp/
サイアーオブサイアーという事で、日本でもその仔が種牡馬として活躍しています。
デクラレーションオブウォー、ザファクター、アメリカンペイトリオット。
さすがにプロとポロスは父が18歳時の産駒だったので、指名は見送りましたが、
War Front系種牡馬の産駒は世界的に見ても、仕上がりが早いです。
2歳戦から活躍します。
注目したいと思います。