リアルインパクト 2008 鹿毛 Halo系 |
ディープインパクト 2002 鹿毛 |
サンデーサイレンス Sunday Silence(米) 1986 青鹿毛 |
Halo 1969 |
Hail to Reason |
Cosmah | ||||
Wishing Well 1975 |
Understanding | |||
Mountain Flower | ||||
ウインドインハーヘア Wind in Her Hair(愛) 1991 鹿毛 |
Alzao 1980 鹿毛 |
Lyphard | ||
Lady Rebecca | ||||
Burghclere 1977 |
Busted | |||
Highclere | ||||
トキオリアリティー 1994 栗毛 |
Meadowlake 1983 栗毛 |
Hold Your Peace 1969 |
Speak John | |
Blue Moon | ||||
Suspicious Native 1972 |
Raise a Native | |||
Be Suspicious | ||||
What a Reality 1978 |
In Reality 1964 |
Intentionally | ||
My Dear Girl | ||||
What Will Be 1970 |
Crozier | |||
Solabar | ||||
アンティフォナ 2008 栗毛 FNo.[8-d] |
Songandaprayer 1998 |
Unbridled’s Song (米) 1993 芦毛 |
Unbridled 1987 鹿毛 |
Fappiano |
Gana Facil | ||||
Trolley Song 1983 |
Caro | |||
Lucky Spell | ||||
Alizea 1988 |
Premiership 1980 |
Exclusive Native | ||
Reminiscing | ||||
Fancy Medallion 1984 |
Well Decorated | |||
Attache Case | ||||
スナッチド 2004 |
Cat Thief 1996 |
Storm Cat 1983 |
Storm Bird | |
Terlingua | ||||
Train Robbery 1987 |
Alydar | |||
Track Robbery | ||||
Christmas Star 1994 |
Star de Naskra 1975 |
Naskra | ||
Candle Star | ||||
Carols Christmas 1977 |
Whitesburg | |||
Light Verse |
DAの勝手に血統考
リアルインパクトは出だし絶好調の新種牡馬。リアルインパクトは母が非主流血で固められているので、比較的ディープインパクトの持ち味であるスピードは殺がれないタイプの種牡馬なのかもしれません。母が非主流血のサンデー系というとフジキセキのようなイメージ。あまりジリっぽい産駒は出さないですね。
本馬の母は米国からの輸入馬。Songandaprayerはネイティヴダンサーのクロスを持つはネイティヴダンサーのクロスを持ちます。エクシクルーシヴネイティヴとアンブライドルドソングの組み合わせは少し短距離に適性が出てしまいがちな配合。アメリカの血脈ではIn RearityやDamascusなども距離適性の短縮を産む血統なので覚えておいた方が良いかもしれません。
4代母のCarols Chirstmasは世界的名馬パイロやパラディパラオなど、アメリカで世代最強クラスの産駒を複数出した超名牝系です。日本での産駒も活躍してほしいところです。