ディープインパクト
2002 鹿毛
Halo系
サンデーサイレンス
Sunday Silence(米)
1986 青鹿毛
Halo
1969
Hail to Reason
1958
Turn-to
Nothirdchance
Cosmah
1953
Cosmic Bomb
Almahmoud
Wishing Well
1975
Understanding
1963
Promised Land
Pretty Ways
Mountain Flower
1964
Montparnasse
Edelweiss
ウインドインハーヘア
Wind in Her Hair(愛)
1991 鹿毛
Alzao
1980 鹿毛
Lyphard
1969
Northern Dancer
Goofed
Lady Rebecca
1971
Sir Ivor
Pocahontas
Burghclere
1977
Busted
1963
Crepello
Sans le Sou
Highclere
1971
Queen’s Hussar
Highlight
カンビーナ
Cambina(愛)
2008 栗毛
FNo.[1]
Hawk Wing
1999
Woodman
1983
Mr.Prospector
1970 鹿毛
Raise a Native
Gold Digger
プレイメイト
1975 栗毛
Buckpasser
Intriguing
La Lorgnette
1982
Val de l’Orne
1972
Val de Loir
Aglae
The Temptress
1973
Nijinsky
La Sevillana
Await
2004
パントレセレブル
Peintre Celebre(米)
1994 栗毛
Nureyev
1977 鹿毛
Northern Dancer
Special
Peinture Bleue
1987
Alydar
Petroleuse
Starring Role
1989
Glenstal
1980
Northern Dancer
Cloonlara
Tough Lady
1977
Bay Express
Nevetta

 

【勝手に血統考察】

 母カンビーナの産駒にはトーセンカンビーナがいますが、やはり若いころは勝ちきれないレースが続いていたのですが、3歳夏以降勝ち星を重ねて現在オープンクラスに在籍しています。

 母父がHawk Wingという事でかなり欧州的なパワータイプだと言えます。したがって時計勝負になるような1600m以下では厳しいかもしれません。上がり時計がかかりスタミナ・パワー勝負となるような2000m以上のレースで活躍する印象を持っています。

 また平坦コースしか走っていませんが、登板適性もありそうです。坂路でしっかり調教できるようになってきたら、阪神や中山コースで本領発揮するかもしれません。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA