ディープインパクト 2002 鹿毛 Halo系 |
サンデーサイレンス Sunday Silence(米) 1986 青鹿毛 |
Halo 1969 |
Hail to Reason 1958 黒鹿毛 |
Turn-to |
Nothirdchance | ||||
Cosmah 1953 |
Cosmic Bomb | |||
Almahmoud | ||||
Wishing Well 1975 |
Understanding 1963 |
Promised Land | ||
Pretty Ways | ||||
Mountain Flower 1964 |
Montparnasse | |||
Edelweiss | ||||
ウインドインハーヘア Wind in Her Hair(愛) 1991 鹿毛 |
Alzao 1980 鹿毛 |
Lyphard 1969 鹿毛 |
Northern Dancer | |
Goofed | ||||
Lady Rebecca 1971 |
Sir Ivor | |||
Pocahontas | ||||
Burghclere 1977 |
Busted 1963 栗毛 |
Crepello | ||
Sans le Sou | ||||
Highclere 1971 |
Queen’s Hussar | |||
Highlight | ||||
アゼリ Azeri(米) 1998 栗毛 FNo.[1-l] |
ジェイドハンター Jade Hunter(米) 1984 栗毛 |
Mr. Prospector 1970 鹿毛 |
Raise a Native 1961 栗毛 |
Native Dancer |
Raise You | ||||
Gold Digger 1962 鹿毛 |
Nashua | |||
Sequence | ||||
Jadana 1979 |
Pharly 1974 栗毛 |
Lyphard | ||
Comely | ||||
Janina 1965 |
Match | |||
Jennifer | ||||
Zodiac Miss 1989 |
Ahonoora 1975 栗毛 |
Lorenzaccio 1965 |
Klairon | |
Phoenissa | ||||
Helen Nichols 1966 |
Martial | |||
Quaker Girl | ||||
Capricornia 1983 |
トライマイベスト 1975 鹿毛 |
Northern Dancer | ||
Sex Appeal | ||||
Franconia 1976 青鹿毛 |
ラインゴールド | |||
Miss Glasso |
セレクトセールではお馴染みとなったアゼリの7番仔。兄にロイカバードや京都大賞典2着、天皇賞春にも出走したシルヴァンシャーがいます。母アゼリはアメリカの芝を中心にG1:10勝をしている超名牝です。日本でもかなりの期待を背負って輸入されたのですが、自身を超えるような産駒はまだ輩出していません。
本馬は2018年セレクトセールで金子真人ホールディングスが1億5000万円で落札しています。金子さんがディープインパクトの高額馬を落札するのは珍しく、また新進気鋭の中内田厩舎に預けるのも新たなパターンで、何かと注目を集めていました。
本馬は初勝利を挙げたときの馬体重が432㎏。兄姉と比べても小ぶりな馬体に生まれました。それゆえ使い出しも遅く、間隔を開けての出走(惜敗)が続いていましたが、重馬場で楽勝してくれました。
アゼリは父ジェイドハンター、祖母父Tourbillon系のAhonooora。さすが多様性のあるアメリカの繁殖牝馬だと思うのですが、祖母父は日本では途絶えてしまったメジロマックイーンの系統です。スピードの持続力に優れているのは間違いないので、父がディープインパクトとなるとスタミナ色の強い中距離馬になるような気がします。ひと夏を成長に充てて、大活躍する姿を思い描いています。