アルデバランII Aldebaran(米) 1998 鹿毛 Raise a Native系 |
Mr.Prospector 1970 鹿毛 |
Raise a Native 1961 |
Native Dancer 1950 |
Polynesian |
Geisha | ||||
Raise You 1946 |
Case Ace | |||
Lady Glory | ||||
Gold Digger 1962 |
Nashua 1952 |
Nasrullah | ||
Segula | ||||
Sequence 1946 |
Count Fleet | |||
Miss Dogwood | ||||
Chimes of Freedom 1987 |
Private Account 1976 |
Damascus 1964 |
Sword Dancer | |
Kerala | ||||
Numbered Account 1969 |
Buckpasser | |||
Intriguing | ||||
Aviance 1982 |
Northfields 1968 |
Northern Dancer | ||
Little Hut | ||||
Minnie Hauk 1975 |
Sir Ivor | |||
Best in Show | ||||
タキオンメーカー 2012 鹿毛 FNo.[4-m] |
エンパイアメーカー Empire Maker(米) 2000 黒鹿毛 |
Unbridled 1987 鹿毛 |
Fappiano 1977 |
Mr.Prospector |
Killaloe | ||||
Gana Facil 1981 |
Le Fabuleux | |||
Charedi | ||||
Toussaud 1989 |
El Gran Senor 1981 |
Northern Dancer | ||
Sex Appeal | ||||
Image of Reality 1976 |
In Reality | |||
Edee’s Image | ||||
タッキーナ 2006 栗毛 |
アグネスタキオン 1998 栗毛 |
サンデーサイレンス 1986 青鹿毛 |
Halo | |
Wishing Well | ||||
アグネスフローラ 1987 鹿毛 |
ロイヤルスキー | |||
アグネスレディー | ||||
ビアンキ Bianchi(米) 1998 鹿毛 |
Gulch 1984 鹿毛 |
Mr.Prospector | ||
Jameela | ||||
Northern Trick 1981 |
Northern Dancer | |||
Trick Chick |
本馬はJRA日高育成牧場産の産駒です。
父はアルデバランⅡ。実績から言えばダート短距離馬を量産する種牡馬。また母父もエンパイアメーカー。こちらもダートを主戦場として戦う産駒を多く輩出しています。さらに驚くのはMr. Prospectorの2×2×5=31.25という非常に色の濃いクロスを持ちます。
血統表を見れば当然ダート短距離を想像するのですが、本馬が勝ち上がったのは芝のマイル戦。しかも1′34″1とこの時期の2歳新馬・未勝利戦としては非常に優秀です。
曾祖母のNorthern Trickは世界的名馬Sgiba、Ulysses 、Cloth Of Starsなどを排する良牝系なのですが、世代を経て素質開花した印象を受けます。今後の活躍に要注目ですね。