ハーツクライ 2001 鹿毛 Halo系 |
サンデーサイレンス Sunday Silence(米) 1986 青鹿毛 |
Halo 1969 |
Hail to Reason 1958 黒鹿毛 |
Turn-to |
Nothirdchance | ||||
Cosmah 1953 |
Cosmic Bomb | |||
Almahmoud | ||||
Wishing Well 1975 |
Understanding 1963 |
Promised Land | ||
Pretty Ways | ||||
Mountain Flower 1964 |
Montparnasse | |||
Edelweiss | ||||
アイリッシュダンス 1990 鹿毛 |
トニービン Tony Bin(愛) 1983 鹿毛 |
カンパラ 1976 黒鹿毛 |
Kalamoun | |
State Pension | ||||
Severn Bridge 1965 |
Hornbeam | |||
Priddy Fair | ||||
ビューパーダンス Buper Dance(米) 1983 黒鹿毛 |
Lyphard 1969 鹿毛 |
Northern Dancer | ||
Goofed | ||||
My Bupers 1967 |
Bupers | |||
Princess Revoked | ||||
キラモサ Kirramosa(新) 2010 鹿毛 |
Alamosa 2004 |
O’Reilly 1993 |
ラストタイクーン 1983 黒鹿毛 |
トライマイベスト |
Mill Princess | ||||
Courtza 1986 |
Pompeii Court | |||
Hunza | ||||
Lodore Mystic 1995 |
Centaine 1980 |
Century | ||
Rainbeam | ||||
Logical Miss 1981 |
Sound Reason | |||
Ciquita | ||||
Freyja 2000 |
Danske 1995 鹿毛 |
デインヒル 1986 鹿毛 |
Danzig | |
Razyana | ||||
Our Tristalight 1989 |
Sir Tristram | |||
Tudor Light | ||||
Olga’s Pal 1985 |
Straight Strike 1977 |
Mr. Prospector | ||
Bend Not | ||||
Tinawin 1973 |
Resurgent | |||
Honeybunch |
【DAの勝手に血統考察】
母はシンガポール産で豪州のG1、クラウンオークス(芝2500m)を勝利。本馬はその初仔です。
ラストタイクーンを父系に持ち、祖母は豪州らしいデインヒルの系統。たださすがシンガポール産ということもあり、AlamosaもDanskeも聞き慣れない種牡馬ばかり。スタミナの質が強い配合なので、小軽い切れ味は無いかもしれません。その分、未勝利戦時の競馬のように、早め先頭で押し切るようなスタイルには長けていると思います。
平坦コースばかりで使われていますが、これだけ血統表にノーザンダンサーが入っていると急坂のあるコースでも力を発揮できるはずです。いろいろな競馬場でその能力を確かめてほしいところです。